一番最初にお声がかかったのが8月18日。
朝10時に頂いたメールにはまだ20人位の方にしか送られていなかった模様でしたが、同日の21時にはなんとすでに100人位に膨れ上がり、そして、23日にはプレスリリース!26日には記者会見!!
発起人は155人! そして、驚くことに、この企画は堀社長の『軽井沢の山小屋』から送られてくるのです。。
・選挙に行こう! YES!
・改革をすすめよう! YES!
・もっと発言をしよう! YES!
というYESプロジェクトでしたが、このスピードは、堀社長でないとなかなか出来なかったのではないでしょうか。。
速いし、メッセージが明確ですよね。
これまでにない、私達の世代に出来ること。。BlogやSNSを活用して、どんどん口コミをするスピードをまさに目の当たりにした瞬間でした。
さて。本日のお食事はESTADOここは、昨年11月にオープンし、立ち上げを弊社でお手伝いさせて頂いたお店です。
個室7部屋と、暖炉の有るラウンジ。世界中から取り寄せた大理石などの石造りで重厚感が漂います。
シャンパンや、オードブルを楽しみました。
2次会にお寿司もご馳走になってしまいました。。食べ過ぎ。。(笑)
堀社長は、いつでもどこからでも私達後輩に向けて、コラムを送ってくださいます。
それはどこかの外国のラウンジであったり、移動の途中であったり、参加した海外のカンファレンスの様子などもまじえてレポートしてくださるのです。その外国の様子や習慣など、目に浮かぶような文章で送ってくださいます。
軽井沢の山小屋からも今回のように、プロジェクト発足のお知らせを流してくださいました。
文面が凄いことが書いてあって目が釘付けなのに、文末にさらりと、『軽井沢の山小屋より』と書かれている。。
このギャップにまた釘付けなのです。(笑)
|