メンバーさんはすでに何百人もいらっしゃいますので、みんなに頼りにされていると言うわけです。
スタッフの間でも、みんなの意見を『ふむふむ。』とまずは受け入れて聞いてしまうので、よくみんなに挟まれてグッタリとしています。(笑)
さらにさらに私が『もっとスピードを!!』とか、『あれやっといて。これもね。』と、依頼しています。(笑)
大変だ!と思う気持ちは、こなしてしまえば、もっと大変な事に挑戦できるウツワを拡張し続けているということです。
私はそう信じてどんどん依頼します。(笑)
グッタリしている彼女を見たら、優しくお声がけくださいね。。。(笑)
そんな彼女は、実は『ペットロス』について勉強もしています。
楽天では愛犬ナナちゃんの日記がかわいい。とっても微笑ましい日記ですョ。
ペットロスって大事な問題ですよね。
私も以前、20年生きたメス猫ボニーがこの世を去った後、自分でもどうして良いのかわからないほどに落ち込みました。
避妊手術をしてしまったため、ボニーの子孫も残せなかった事にもとても自分を責めたりもしました。
生涯もう動物とは暮らさない。と、誓ったもんです。
でも、今また我が家には『タロ』と『ジロ』という愛猫がいます。
日々色々な事が起こっても、家に帰ればタロとジロがいる。
毎日毎日幸せだなって思わない日は無いのは彼らのお陰がとても大きいです。
またこんな幸せな気持ちになるには約10年もかかってしまいました。それだけ心の傷は大きかったのでしょうね。
今オリエンタルでは、特にペット関連の事業は特には行ってはいませんが、いつかは始めてもいいかなあと少し考えるときがあります。
まあ、今のタスクが落ち着いたらしっかり検討というところでしょうか。(笑)
写真は、六本木ヒルズクラブでのナオチャンです。かわいいでしょう?
この席はソファ席ですね。私達は六本木ヒルズにオフィスを借りれるような身分ではないですが、
何かと便利なので、六本木ヒルズに一日詰めていることが多いです。
ヒルズクラブには朝から晩までいることもあります。(笑)
定番の一日の締めくくり方は、一杯のグラスシャンパンと山盛りのフライドポテトです。細い方のポテト。そして辛い味指定です。(笑)
サロンのお食事会でもやはりペットの話題は人気です。
よろしくね。ナオチャン。
|