早稲田大学卒業の彼女は早稲田出身。高校は愛知県にある新学校で女子ばかりだったそうです。
ですが、あまり学校にはいかなかったそう。もちろんクラスメイトとわいわい騒ぐのは楽しかったらしいのですが、『右向け右!』のような習慣が合わなかったのと、そんな事しているよりは、大好きな哲学や歴史の本を読んでいるほうがよっぽど楽しかったから。とのことです。なんという勤勉さ!特に司馬遼太郎がお好きなのだそうです。
幸運の星の下に生まれたんだなあと思ったのは、サイバーエージェントが上場したその瞬間、その時代に新卒でCAに入ったこと。
すごいですねえ。。目の付け所が良いというか本当に羨ましいです。
きっと無限の可能性が目の前にキラキラあったのをみんなで共有・体感していたでしょうに。。
ITベンチャー上場時代の幕開けと言うか、宝石のような日々だったと思います。
けれどもマリちゃん。浮ついたところなど微塵も無く、淡々と研究開発について語ってくれます。
実は私は『企画屋さん』が本業化していますが、こういった研究開発の話を聞くのはとても好きなのです。
だって、人や他の企業がまだ着手していない『もっと便利!』に着目して取り組んでいるわけですから、
視点は似ていたりするのです。
今日も面白い話聞けましたよ~。
あ。そうそう。マリちゃんの会社であるコントロールプラス株式会社(http://www.ctrl-plus.jp)では
『デート通』(http://www.date2.jp)というサービスサイトも運営しています。
~~デートで失敗しないための、恋愛相談コミュニティ~~ とかかれてありますね。
その前に私の場合はまずは相手探しからですね。。(汗;)
セレブ合コン(http://www.orientalsalon.jp/)と共同イベントなど、何か企画できたら嬉しいですネ。
写真がなかなかきれいだったので、自社スタッフで撮っているの?と聞いたら、なんとあの写真達は
投稿写真なのですって。上手でビックリです。
なぜか恋愛のトラウマなども話しすっかり盛り上がってしまいましたので、
次回はランチではなく、『飲み』に行きましょう!と固く約束したのでした。。(笑)
◆ コントロールプラス株式会社 http://www.ctrl-plus.jp
◆ ランチした素敵なお店 カノビアーノ東京 http://www.canovianotokyo.jp/
東京駅八重洲口駅前にある荘厳な雰囲気のお店です。実はお気に入り…♪
|