2006年12月06日 | |
[船井幸雄秘書による、あなたは運がいい!成功ぐせが身につく習慣] 第1回◆連載開始!どうぞよろしくお願いいたします。 | |
|
|
こんにちは。にんげんクラブ事務局のこだまゆうこです。 熱海の紅葉はようやく美しい姿を見せてくれました。 最近の船井は、沖縄で飲んだEMXがお気に入りの様子です。 さきほども、「すごく体調がいいなー、ありがたいなー」 と、喜んでおりました。 自分のカラダにあった、健康食品は良いものですね。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「うーん。おしい!あとちょっとだったのに!」 テレビでフィギュアスケートなどを見ていると、 美しい演技に惚れぼれしますね。 美という観点で見ると、 失敗をしても「彼女の演技はうまかった」と 人々の記憶の世界に残ります。
あとちょっと!というところでミスをしてしまうと、 せっかくの今までの美しさが台無しになってしまいます。
「完璧なまでの美しい演技をしたけれど、 最後に、一度転んでしまった選手」ではなく、 「その選手よりは、技と美しさは劣るが 最後まで失敗せずに演技をやり通した選手」 が勝ち取ります。
数字が一桁間違っていた・・・・!
宛名の漢字が間違っていた・・・・!
悲しいかな、努力はすれども 肝心なところができていなかったら報われません。
何ごとも最後まで手を抜かず、 きっちりとけじめを持って行動したいものです。
成功者とは、「人よりも細かいところによく気がつく人」 だと思います。 履歴書の漢字が一文字間違っていた、 明るいところで電気をつけていた、 約束の時間に1分遅れた、 ボタンのとれた服を平気で着ていた、 爪がきれいでなかった、 チラッと見えたカバンの中身が汚かった、 仕事はできていたが報告の義務を怠った、 などなどなど・・・・。 え!そんなところも見ているの? と思われるようなことでも、 きちんと気がついています。
指摘することはありませんが、 しっかりとチェックされているんです。
成功者は信頼しないと言います。
毎日の生活習慣の積み重ねが、 唯一の成功の近道だということを、 成功者は知っているから。
最後まで気を抜かずきちんとやり遂げて、 なおかつ小事をおろそかにしないように 気をつけたいと思います。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― *:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.★:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。.:*♪。 *: 【今日の成功ぐせ】 *:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.★:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。.:*:♪。 様に、成功ぐせが身について、益々幸せになることをお祈りいたします。 にんげんクラブBLOG版 ご感想、ご質問、ご意見などは、お気軽にこちらまで。 ご感想などいただくのは、とてもうれしいです! ☆いただいたご感想は、にんげんクラブホームページ 無限に感謝いたします!! □12月に「にんげんクラブ」へご入会の方の中から
|
|
|